日本三大温泉といわれる伊東温泉!平安時代に開湯されたと言われる伊東温泉は、歴史が深く全国有数の豊富な湧出量を誇っています。
そのため源泉かけ流しが楽しめる温泉施設が多く、たっぷりのお湯を贅沢に堪能できますよ!伊豆半島の東部に位置する伊東は海が近く自然も豊かなので人気の観光スポット!アクセスも良くロケーションも最高なので日帰り旅行にピッタリです!
今回は、伊東温泉の日帰り入浴についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
伊東温泉の日帰り入浴料や時間帯は?
◆伊東パウエル
海を間近で感じられる露天風呂は伊東で指折りの泉質と言われるほど。肩までゆっくりお湯につかれば、海面と湯面がつながって見え、手をのばせば輝く海に届きそうです。
<営業時間>15:00~21:00
<入浴料金>大人700円、子供350円
◆ホテルラヴィエ川良

8本の源泉を持つ温泉リゾート、ホテルラヴィエ川良。ゆったりとくつろげる大浴場は、肌当たり柔らかな優しい泉質。神経痛や筋肉痛、健康増進などに有効で刺激が少ないので小さなお子様でも安心して楽しめます。打たせ湯やジェット寝湯もあるので、日頃の疲れをとることができますよ。
<営業時間>14:00~18:00
<入浴料金>大人1080円、子供750円
◆ホテル暖香園

伊東温泉の豊富な湯をのんび〜り贅沢に楽しめる大浴場。湯音に癒されながら心も身体もリラックスできますよ!湯のせせらぎを聞きながらつかる露天風呂は自然豊かな木々の下で光が差し込む贅沢空間。
<営業時間>14:00~17:00
<入浴料金>大人1200円、子供600円
お湯かけ七福神も人気!

JR伊東駅前の湯の花通りには、「七福神」の石像が飾られていてお湯をかけてあげると願い事を叶えてくれるとあって、とても人気なんです!
のんびりと散策しながら、七福神めぐりをするのもいいですね!見ていてほっこりするお顔はなんだか癒されますよ。
伊東温泉のアクセス情報
<住所>
静岡県伊東市猪戸2丁目3
<電車でのアクセス>
東京駅→熱海駅 (JR伊東線)→伊東駅 (伊東急行・伊豆急下田行)→伊豆高原駅
<車でのアクセス>
東京→厚木IC→石橋IC→熱海 (国道135号線)→伊東温泉
いかがでしたか?
自然豊かな伊東ならのんびりと日帰り旅行が楽しめそうですね!温泉でポカポカに温まったあとは散策がてら七福神めぐりをするのがオススメですよ!